4月納会in志賀高原熊の湯スキー場 | 日程:2017年4月7日(金)〜2017年4月9日(日)このページのtopへ |
3月スキースクールin蔵王温泉スキー場 | 日程:2017年3月16日(木)〜2017年3月20日(月)このページのtopへ |
|
|
2月スキースクール?in野沢温泉スキー場 | 日程:2017年2月24日(土)〜2017年2月26日(日)このページのtopへ |
2年ぶりに野沢温泉スキー場にやって来ました。 1.5泊のショートステイです。 今回、現地への移動には全員でバスではなく、指導員の車に分乗とさせていただきました。 いつもとは違う雰囲気の移動になったかと思いますが、参加された皆様いかがでしたでしょうか。 スキー場は、初日午前中少し曇りも見られた天候でしたが、2日間共ほぼ快晴。 雪も十分な量積もっており、申し分ないコンディションでした。 全長3.5kmのスカイラインコースやスキー発祥の地と言われる日影ゲレンデ。 広大で歴史のあるゲレンデで各班楽しくレッスンができたのではないでしょうか。 (日影ゲレンデのリフトが架け替えられていて、座席がクッションになっていたのは印象的でした・・・野沢温泉スキー場も、海外から来るスキーヤーがとても増えているようで、施設や宿が少しずつ新しくなっているようです) ![]() ![]() ![]() 宿泊先は朝日屋旅館さん。食事も美味しく温泉もきれいでとてもいい宿でした。 また、夕食後は、日中撮影したVTR鑑賞です。 各自課題を確認して今後の滑りに活かします。 さらに、VTR鑑賞のあとは、スキーグッズなど景品が当たる抽選会で盛り上がりました。 ![]() あと、野沢温泉と言えば、外湯。 曲がりくねった温泉街の道を歩きながら、夜、外湯巡りをされた方もいらしたようです。 13件ある外湯のうち、いくつ行けたでしょうか。 ![]() すばらしいスキー場、食事、温泉、また来シーズンも野沢に来れるといいですね。 スキーシーズンも後半戦ですが、蔵王や納会、クラブではまだまだ雪上イベントが続きます。 4月の納会はまだ空きがございます。 皆様のご参加をお待ちしています! (TO記) |
|
2月スキースクールin斑尾高原スキー場 |
日程:2015年2月9日(木)〜2015年2月12日(日)このページのtopへ |
正月スキーツアーin猪苗代から変更して志賀高原 | 日程:2015年12月31日(土)〜2017年1月2日(月)このページのtopへ |
今回のスキーツアーは本来は猪苗代スキー場でしたが暖冬の影響でクローズということで急きょ志賀高原での開催となりました。 志賀高原は標高が高いせいもあって、ベストとまではいかないまでも十分な積雪量で全山滑走可能、久々の志賀高原を皆さん満喫されていました。 宿泊は以前お世話になったダイヤモンド志賀、経営は変わったようですが昔の従業員さんもいて懐かしかったです。 夕飯はいつものお座敷でゆったりでき、朝食のバイキングも以前と同じでお雑煮も楽しめました。 天候にも恵まれ皆さん久しぶりの志賀を楽しんでいる感じでした。 志賀一ノ瀬、大晦日のカウントダウンは花火大会がありその後の初詣、お神酒は恒例です。 ほとんどの方が初詣に繰り出していました。 (もちろん宿でゆっくり紅白、ゆく年くる年の方もいましたが。) 皆さんそれぞれのお正月を満喫されていました。 今回は少人数でマイカー乗り合いということもあり柔軟な対応が可能で、急きょ志賀高原ということになり参加された方も喜んでいただけたと思います。 マイカーということで不便な部分もありましたが無事終わりました。皆さんのご協力に感謝致します。 記:RYU |
|
正月スキースクールin猪苗代スキー場 | 日程:2015年12月28日(水)〜2015年12月31日(土)このページのtopへ |
雪不足の為、中止となりました。 |